Android S(Android 12)だとJava11が必要でアプリの自動ビルドがこけた
スマホアプリの開発者の皆さんはAndroid SのSDK対応を行なうと思いますが、対応が終わってGitにPushすると自動ビルドのサービス側でJava11が設定されておらず、自動ビルドがコケたりします。プロジェクトによってBitriseを使ったり、GitHub Actionsを使ったりしていますが、両方で対応が必要だったため、対応方法を晒しておきます。
続きを読むスマホアプリの開発者の皆さんはAndroid SのSDK対応を行なうと思いますが、対応が終わってGitにPushすると自動ビルドのサービス側でJava11が設定されておらず、自動ビルドがコケたりします。プロジェクトによってBitriseを使ったり、GitHub Actionsを使ったりしていますが、両方で対応が必要だったため、対応方法を晒しておきます。
続きを読むローカルPC環境や開発サーバー環境でMySQLをDocker上に配置する場合があると思います。ターミナルで頑張って操作するケースもありますが、MySQL WorkbenchやDBeaverなどDBクライアントを接続する場合が多いのではないでしょうか?
Docker上のDBにDBクライアントで接続するときにハマったので接続方法を晒しておきます。